小枝くんがフリーソフト「せっけい倶楽部」で作成した間取り案 2F廊下から屋上へ上がる階段がベストではあったのですが、 主寝室から屋上へ上がる階段を作る ことで、 各部屋の形や大きさをできる限り維持する ことが出来ました!
せっけい倶楽部 階段 サイズ変更-せっけい倶楽部で屋根が作成できないとき 解決方法が分かりましたので、記録しておきます。 ですが、ソフトはそういう感じに認識ません。 「廊下」は「廊下」と指定してやること それぞれの扉もうまく設置できました。 空間に物をおいたときの様子Q せっけい倶楽部をご活用の方にお聞きします。 1、せっけい倶楽部で2階を作成するときなんですが、なんというか・・・普通の2階でなくて、中2階と言ったらいいんですか? 1階から丸見えで普通の2階より低い位置に2階があるという家は作成できますか
せっけい倶楽部 階段 サイズ変更のギャラリー
各画像をクリックすると、ダウンロードまたは拡大表示できます
![]() | ![]() | |
![]() | ||
![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | |
0 件のコメント:
コメントを投稿